○火災避難訓練
○午前帰りで1年生が下校のトリをつとめた!(東初協教員半日研修)
(校長発:平成25年7月2日火曜) 天気晴れ
きょうは先生たちが一斉研修に出かけるために児童は午前中授業でした。
1年生は3ー4校時がプール授業でしたのでお弁当を食べてのゆっくり帰りとしました。それで、きょうは何と1年生が全校で一番遅く下校しました。
学校を出るトリをつとめたのです。上級生が全員いなくなったしーんとした校舎を一年生が守る・・・ご想像ください、ちょっと胸おどるものがありました。
そんな一年生を私が激励というか、お礼というか...まあとにかく1年生の表情を見に行こうと思って教室に向かったのです。
(続きがあります ↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
.
(つづき)
それで、桜組で声をかけると、1年生が「シーッ!」と口に指をあてて私に指示するのです。えっ?と思って全体をあらためて眺めると、先生の「無言でお着換えをしなさい!」というご指示が出ていたようです。
担任の鈴木先生が私の姿をみて、「校長先生にお話してもいいですよ」と声を発しましたが、いやいや、とんでもない、校長たるものが児童の静寂を破ってはならない、私も鈴木先生のご指示を守ります。それで、あわてて口に手をあてて、「シーッ」。みんな、その後も「無言作業」していましたよ。偉い!一年生、下校のトリを務めるだけでも立派なのに、態度も偉い!
お隣の桐組も、先生が御用で教室を離れているのに、自分たちで一生懸命に帰りの準備をしていました。偉い!
それで、桜の前を通って校長室にもどるときに、N君がまた私に向かって口をあてて「シーッ!」・・・私も「シーッ!」。静かにもどりました。
すがすがしいときを過ごせました。1年生、ありがとう。
【火災避難訓練】
今朝、火災避難訓練を実施致しました。
全校児童校庭退避まで3分で、通常より30秒短くなりました。立派です。
でも、校長講評で、「火事の場合にその建物の中から何分以内に逃げ出さなければならないのでしたか?」と意地悪く聞いてみました。
いままで何度も教えてきた上級生から、「5分以内」という正確な答えが返ってきました。 ただ自信がないのか小さな声でしたし、何名かの声でした。
自信をもって全校児童が5分以内に逃げ出すということを知っておいてほしいと思います。
「これは学校だけでなく、どこの建物にいても火事が起きたら5分以内に外に逃げ出すことを考えなければならないよ」ということを教え、つづけて大事なこととして、
「早く逃げなければならないからといっても、逃げるのに大事な原則があります。それは何かな?」
と尋ねました。
これには、やや時間を置いて、「おかしも です」と答がありました。
これも正解です。でも、即座の返答がほしい、しかも1年生を含めた全校児童から返答がほしいところでした。 おすな かけるな しゃべるな もどるな の頭文字をとって 「おかしも」原則。
なんども繰り返し教えていることですから、どこの場所のどんな避難でも守ってほしいと思います。火事から逃げ出しても雪崩をうって倒れて下敷きになった人が死んでは何にもなりません。
あと口にハンカチをあてる、忘れた時は手を口にあてるだけでも違う!こちらはしっかり守れていました。
それでは避難訓練の模様のフラッシュ動画です。事務長撮影のものと合わせました。
空撮が事務長、地上撮が校長
↓ 動画3分