文字サイズの変更

○下学年も無事スタート
○4年林間学校in八ヶ岳 第二日のスタート

(校長発:平成25年7月17日(水)) 八ヶ岳現地 曇り 気温19℃


 今日からスタートの3年生以下は順調にスタートしたようです。1年生は学校でスタートを待っているところだと報告を受けました。

 さて、4年林間の八ヶ岳レポート、写真のアップになんとか挑戦したいと思いますが、とりあえず、朝から文章でのサービスにつとめたいと思います。

 昨晩、雨が降りましたが、今朝はやんでおり、さわやかな一日のスタートをきりました。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
 6時半起床、ただちに朝の検温を致します。 昔ながらというか伝統的な、最も正確に測れる水銀体温計で測ります。 扱い方によってはすぐ割れるので慎重な取り扱いが求められます。しかしこれも勉強。

 昔の暮らしの実体験にもなりますね。脇の下にはさんで測りました。37度以上の子が保健室に行くことになっていますが、今朝は二人。 でも一人は平熱が36度9分のところ、37度1分で特に問題なし。もう一人の子は37度3分ですが至って元気。 朝食(8時)の後、もう一度測って様子をみることにしています。

 体温計を脇の下にはさむときに、丸首シャツ(パジャマ)を着ている子は、首の方からはさむのは無理だと気がつき、パジャマの下から差し込んだり、シャツを脱いだりの工夫をしていました。 工夫できるというところが良いですね。

 検温のあとはお布団をあげますが、ハウスダストアレルギーの子は廊下に出て待ちます。その子たちの分も皆で協力してたたんであげます。 廊下の子たちは皆が協力してくれている間、静かに待つようにします。これも礼儀の一つですね。

 朝の散歩に出かける前に体操と朝の会。 中村先生より、ちょっと目をつむって周囲から何が聞こえるか耳を澄ましてみようか?と声かけがありました。 耳を澄ましてみると、ホーホケキョとうぐいすの声音が聞こえてきました。 遠くからジージーと蝉の鳴き声が聞こえます。それ以外は静寂。 20度に満たない気温の涼しさもあいまって、とても良い時間が流れました。

 散歩の後に朝食ですが、八ヶ岳山荘は食事配膳はセルフサービス。 そのため各班が交代で配膳担当をつとめるのですが、今朝の配膳係が食堂に行ったあと、散歩に向かいました。

 散歩に出かける前、橘先生より、今日の散歩のテーマは、自然に目を向けるほかに、列を乱さない、勝手に人を追い越さない、前の人から大きく遅れないの三つのことをテーマに歩きましょうと呼びかけがありました。 昨日の入笠山登山の反省からのテーマです。

 涼やかな環境をおよそ20分ほど歩きましたが、散歩のテーマはおおむね守れたように思います。良いスタートが切れました。 朝食もしっかりとることができていましたが、量が多めなのか(といっても今日も動くのでたくさんお腹に入れた方が良いのですが・・・・・)、少々残食がありました。もっと食べようと声かけして回りましたが、残念!

 それでは、きょうはネイチャーオリエンテーリングと美し森のハイキング。降雨の天気予報ではありますが、万全を期しておりますので、ご安心願います。

 また、夜、レポートを致します。

              以上

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)