文字サイズの変更

お花栽培@緑の委員会/2年「お蚕様」・「九九の花」

(平成24年11月14日水曜) 天気 快晴

 今朝快晴でしたが、遠方の山地には雲がかかっていて霊峰富士は拝めませんでした。

 きょうも6年生は実力テスト、5年生は実力判定テストでした。

 ものごとが終わったら「果報は寝て待て」といいます。 テストの結果は「寝て待つ」しかありませんが、しかし、お勉強は続けなければなりませんよ。とくに6年生は受験までは苦しくても頑張ってほしい。 栄光を祈ります。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.

【緑の委員会のみなさん、ありがとう】

 一階から二階に上る北側大階段の踊り場に小さな植木鉢が並べられています。

 先月の終わりごろに植えたものですが、この数日間で芽吹いてきました。

 緑の委員会の皆さんが丹精込めて育ててくれているものです。

 先日のミクニレッスンで四年生が、「植物の種が芽生える3要素」は「空気・水・温度」 だと、サブティーチャーの宮澤先生から教わっていましたが、その三要素のうち「温度」がこの場所は十分ですね。 見事に発芽しました。

 緑の委員さんたちは、できるだけ条件の良いところをもとめてここに落ち着いたそうです。さすがは緑の専門家です。

2012-1112-midori-iinkai01.jpg

 ↓ 大きい画像でみてみましょう。ひとつは水仙(すいせん)です。

   新春を告げる花ですね。私は田舎にもこちらの家にも自生させていて大好きな花です。

  2012-1112-midori-iinkai02.jpg

 ↓ もうひとつはハーブ・・・かと思ったらハーブではないそうです。

   委員会顧問の橘先生に「ちゃんと花が咲くんです。」と教わりました。 

   どんな花でしょうか。楽しみですね。

2012-1112-midori-iinkai03.jpg

 緑の委員さんたちの「夢」は、一クラスずつ、花の鉢をプレゼントできたらいいなあということだそうです。 嬉しい夢ですね。  夢をえがいてくれるだけでも嬉しい。緑の委員さんたち、ありがとう。

.

 そういえば、2年生がもう一つの花を校内に咲かせています。

   ↓

【2年九九覚え】

去る7日の記事で、2年生が九九に挑戦していて覚えた九九の段には名前を書いたリボンの花をつけてもらえるということを紹介しましたが、それから一週間たちました。

 ↓ もうこんなにたくさんの花が咲いています。(これは一クラス分です。) 

2012-1112-2nen-kuku.jpg

 ↑ 2年生、頑張っていますね。私のころも2年生で九九覚えでしたが、このように花を咲かせてもらった覚えはないなあ。 それでも一生懸命におぼえて、みんなの前で九九を朗唱して成功した時の誇らしさというか、ほっとした気持ちを今でも覚えています。

  2年生、頑張れ! そういえば、2年生は明日15日は1年生といっしょに「芋汁パーティ」だ。 

  おいしいご馳走は九九覚えのご褒美だね(自分たちで作るんだから、自分で自分へのご褒美)。

【お蚕様@学校評議員見学】

  2年生は、いま体験学習で「お蚕様」を育てていることを以前ご紹介しましたが、もう繭をまきはじめた「お蚕様」がいます。

  月曜日お出でになった学校評議員の皆さんがご覧になりました。そのときの様子です。少しですが、4年生の理科授業と6年生が気持ち良いあいさつをしてくれた写真もおさめてあります。

           ↓ 1分。 

【静か大賞】

 大 賞:1桜、1桐、2桜、2桐、3桜、3桐、4桜、(4桐)、5桐

 準大賞:5桜

  ☆6年生は実力テストの準備。教え合う声がありました。教え合うのはよいことですね。

  ○4桐は保健チェックですから静粛ではありませんが、真剣に取り組んでいました。   

                 以上

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)