「ほらね」/水泳記録会
(校長発:平成24年9月12日水曜) 天気晴れ
水曜日は長い職員朝礼で、朝の教室に先生が不在となりますので、私が全教室巡回しますが、6年生の教室をのぞいて挨拶をしますと、
「ほらね」という声が聞こえてきました。うん?と思って「君たちの予想通りのことを何か校長先生が言ったかい?」とたずねると、
「いいえ、水曜日に校長先生がやってくる時間が8時35分ごろだと話していたら、今日もそうだったので・・・」
という返事でした。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
(つづき)
18世紀ドイツの哲学者カントは散歩するコースと時間が一定しており、近所の人はカントが通り過ぎることによって、その時刻を知ったという故事がありますが、私も「都市大付属小のカント」になったか・・・そんなことはないですね(笑)。
それはともかく二学期最初の静か大賞の発表です。
【静か大賞】
大賞:全教室
全教室・・・・・素晴らしいですね。久しぶりです。
中には日直さんがお仕事をしていたり、本日の水泳記録会の応援旗づくりをしているところもあって少々の話声が聞こえるところもありましたが、それらをふくめ、誰もが勝手な私語をしているところは一つもなく、静か大賞に値します。大変すばらしい朝の取り組みでした。
これからも、素晴らしいお教室であってほしいと思います。
【水泳記録会(4年生以上)】
きょうは水泳記録会。4年生以上の記録会ですので、4年生は初めての経験ですが、応援も競泳も立派にできました。
※ただ最初のほうで、競泳と競泳の間は応援も私語もやめて静かにしようという
ルールを乱して、滝澤先生からご注意を受けましたね。来年からは最初から最後
まで頑張ってやりましょう。
閉会式の滝澤先生の講評では、平泳ぎのタッチなどについてご注意はありましたが、予選会から比べるとはるかに進歩した泳法になっており、もう少しで日本水泳連盟の競技ルールに完全にのっとった水泳記録会になるという素晴らしい講評をいただきました。
係りの児童の皆さんも本当によく立ち働いて縁の下の力持ちを務めてくれました。お疲れさまでした。
※ここだけの話・・・・・先生方は放課後、疲れた身体を休めることもなく、
土曜日の学校公開(説明会・オープンスクール)の準備に全員でとりかかって
おいででしたよ。校長だけが校長室で別用をしていました(汗)。
先生たちも児童の皆さんも本当にお疲れさまでした。
下級生はまだ参加できませんでしたが、次年度以降を楽しみにしていてください。
○コマ割動画を二本まとめました。見るのに合計4分ほどかかります。
1、開会式と「50mクロール(第1組から3組まで)」
↓
2、「クラス対抗リレー」と閉会式
↓
今日の記事は以上です。