文字サイズの変更

♪♪♪ !!! 音楽発表会 !!! ♪♪♪

(10月20日校長発)

待ちに待った音楽発表会の日。

遠くは瀬戸内海小豆島余島からのお客様もふくめ幼児教室の先生方、受験生と保護者の皆様、学校評議員の皆様、五島育英会理事長をはじめ都市大Gの皆様方、大勢のご来賓の方々にお運びいただいて、盛大な音楽発表会を挙行することができました。

芸術の秋にふさわしい圧巻の音楽会となりました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.

【音楽発表会】

.きょうの写真はスクールバス運転手の白砂(しらまさ)さんが、舞台のそでから撮影してくださったものです。フラッシュ動画にまとめましたのでご覧ください。

音がないのが残念ですが、雰囲気を思い出してもらえると思います。
          ↓    ↓

.

まずもって、本日の音楽発表会の成功に対して、お母様お父様をはじめご家族の皆様のご支援ご協力に感謝申し上げます。なかでも行事委員のお母様方は、縁の下の力持ちとしてお働きいただき十分に音楽発表会鑑賞に集中できなかったことと思いますが、本当にありがとうございました。

また、幼児教室の先生方、受験生保護者の皆様、余島のリーダーの皆様、学校評議員の皆様、五島育英会と都市大Gの皆様、本当にありがとうございました。

さて、「鉄は熱いうちに打て」・・・私ども教職員は学校にもどってから本日の反省会をいたしましたが、印象的だったのは、主管担当の渡辺先生、近澤先生、そして全部の学年の先生方からも、子供たちに対する心からの愛情あふれる言葉が続いたことです。

私は、自分の時間が空いたら練習風景を見るようにしてきましたが、校長挨拶で申しましたように、1年生から6年生までどの学年の先生方も、厳しい指導をしていました(もちろん、その発達段階に応じた厳しさですよ)。・・・ときには、それはそれは本当に厳しい指導でした・・・・・・

・・・・・・・・昔から、また洋の東西をとわずそうなわけですが、 「人様に見せられるものを作り上げるためには気の緩みは許されない」・・・「だから、気の緩みやそれらしきものが見られた時は、厳しく指摘し、厳しく指導」されてきました。・・・・・・

・・・・・・・ このことは、私は、幼少のときがもっとも大事だと思っております。2歳までは溺愛(できあい)というぐらいの愛情をそそぐことが大事なのですが、3歳を超えたら、ときに「厳しさ」が絶対に・・・絶対にです・・・必要です。

 人は大人になるために誰でも必ず思春期を通らなければなりません。幼少のうちにその厳しさを伝えることができたら、その子供は思春期を乗り越えることができます。

「思春期」というのは人生のなかで最大の「激動期」です。・・・・・思春期は、ルソー以来、「疾風怒涛(しっぷうどとう・・あらしのときの暴風と荒波)」と呼ばれますが、心のなかが荒れ狂い、自分でどうすることもできない気持ちのかく乱が訪れる時期です。

ですが、2歳までにたっぷりの愛情がそそがれ、3歳を超えてからは必要な厳しさを注入された子供は例外なく、それを乗り越えることができます。

私は、以上のように思っているものですから、音楽発表会の練習を通して本校の教員の厳しさは何ものにも替えがたいと思って見てきました。

でも、いや、だからといったほうが良いでしょう、音楽発表会を終えて、きょうの反省会で先生方が言うことばは全て、子供たちに対する愛情あふれるものでした。

ある先生は、

「音楽会にむけて練習させながら、気持ちが集中していない子供たちを目にすると、この子供たちをこのままにしてはおけない、立派な姿で音楽発表会を迎えさせてやらなければならない・・・と思ったら自然と叱る気持ちがわきあがってくるんです。子供たちはきっと応えてくれる。自分の子供たちなんだという思いなんです。」

と話してくれました。・・・・・・目がうるんでいるようにみえました。本校の児童は幸せだと思います。私も本校の校長であることが幸せです。これからも、子供たちを立派に育てるためにがんばってまいります。よろしくお願い申し上げます。

 本日は本当にお疲れさまでした。こどもたち、ゆっくり休んでね。

    すこやかに かしこく りりしく凛として 世界にはばたく 気高きこどもたち

 

【3年生テレビ放送】

昨日もご案内しましたがテレビ放送について再度ご周知申し上げます。

10月22日(土) 3年安全マップ教室 テレビ9チャンネル 夜 9:00‐ 9:30

10月23日(日) 3年安全マップ教室 テレビ9チャンネル 朝 11:30‐12:00

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)