文字サイズの変更

折り句/夏休み生活展(22)/クラブ発表会(13:完結)

(11月19日校長発)

今日は都市大っこをたたえる歌を作りたい心境です。理由はご想像にお任せします・・・といっても、ヒントも何もなければ、想像できないですよね(笑)。でもご想像にお任せします。

まことに下手な歌で申し訳ないですが、折り句にしてみました。

    • 各行先頭の文字を縦に読むと「都市大小学校」となります。
    • こういうのを折り句と言います。「言葉を折り込んだ句」ということですね。

としだいっこは         (都市大っ子は)

しつかりとのびてゆく     (しっかりと伸びて行く)

だれとでもなかよくしますと (誰とでも仲良くしますと)

いつもこころにかけて     (いつも心にかけて)

しらないこであったとしても  (知らない子であったとしても)

よろしくねとこえがかかれば (よろしくねと声がかかれば)

うんわかったとへんじをかえし (うん、わかったと返事をかえし)

がつこうをよくしていくために  (学校を良くしていくために)

つよくたくましく          (強くたくましく)

これからもみんないっしょに   (これからもみんな一緒に)

うえをむいてあるいていこう   (上を向いて歩いていこう)

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【夏休み生活展(22)】

作品第41:さかなはどこからきたの?

努力賞の作品です。研究題名をみて、何か面白そうだなあと思わさせられました。

目次をみて、うーん、こんなことどうやって調べるのかな?と興味をそそられました。

すなわち、題名のつけかた、目次のつけかたからして、この研究は成功していると思います。

2010summer-41-sakana-wa-dokokara01.jpg

↓ まず、大日本水産会の「ジャパン・インターナショナルシーフードショー」という催しに行ったんですね。独特の形をした会議棟などの写真もそえてあります。内部の写真をみると、実に壮大なショーであることがわかります。  

2010summer-41-sakana-wa-dokokara02.jpg

↓ そこのパンフレットを引いて、いろいろな国から我が国へ海産物、水産物がやってきていることを調べています。

2010summer-41-sakana-wa-dokokara03.jpg

↑ うなぎがインドネシアのジャワ島から輸入されているのは初めてしりました。私は中国産のうなぎは安くても、ぶよぶよしていて好きではないのですが、こんどジャワ産のものを求めてみようかしらん。中国からもいろいろなものが輸入されていることは言うまでもないですが、それもしっかりと指摘してありました。

↓ シーフードショーだけで十分調べはついたでしょうに、努力賞なだけあって、まだまだ、いろいろなところに出向いています。

↓ 日本まぐろ・かつお漁業協同組合というところに出かけて行って、そこの専務さんから直接お話をうかがっているのです。すごいなあ。

2010summer-41-sakana-wa-dokokara04.jpg

↓ どんな網ですくうのか、いろいろな網や容器を載せてありますが、ここには一つだけ紹介します。

2010summer-41-sakana-wa-dokokara05.jpg

↓ 驚いたのは、海水の販売機があったり、「うんち浄化タンク」というものがあったり(考えれば当然ですが)、周辺事情の細かいことも調べてあって面白いですね。

↓ ごていねいに、うんちの絵が描かれてあるのはご愛嬌(あいきょう)。うんちとわざわざ書かなくてもわかりますけどね(笑)

2010summer-41-sakana-wa-dokokara06.jpg

↓ 以上で十分ですよと思うのに、我が家の近く、江川に出て行って江川せせらぎにいる魚を直接調べるというフィールドワークもやっている・・・天晴れです。

2010summer-41-sakana-wa-dokokara07.jpg

↓ ザリガニ釣り。これもご愛嬌。

2010summer-41-sakana-wa-dokokara08.jpg

↓ いや、ザリガニ釣りはご愛嬌ではなかったのです。せせらぎの魚を通して、日本に古くからいる魚と外国からやってきた外来種の魚の区分けをきっちりとしているのです。ザリガニは外来種。

2010summer-41-sakana-wa-dokokara09.jpg

↓ なんと熱帯魚がせせらぎにまで進出しているということまで突き止めてありました。すごいぞ、一年生。

2010summer-41-sakana-wa-dokokara10.jpg

今回の研究作品は全部で10枚も写真掲載となりましたが、実はまだまだこれでも足りないぐらいなのです。でも、これでご勘弁を。

【クラブ発表会(13)】

(14)バスケットボールクラブ

 クラブ発表会のトリをつとめたのは、バスケットボールクラブです。昔からバレーボールとならんで、室内球技の花形で人気があるスポーツですね。

↓ 本校バスケットボールクラブも部員数がとても多い。

101013club-present25basket01.jpg

↓ 実際にゲームを披露してくれました。動きが実に機敏で、さすがバスケットボールをクラブに選ぶ子たちだと思いました。

101013club-present25basket02.jpg

↓ 三点シュートというのでしょうか、小学生なのにこんなに遠いところからゴールバスケットを狙います。

101013club-present25basket03.jpg

↓ 見事にシュートが入りました。といっても上の写真のシュートが入ったのではなく、別のシュートです。

101013club-present25basket04.jpg

↓ まるで秋田工業出身の名選手田伏選手のよう。小柄ながら縫うように相手選手をくぐり抜け、ゴールバスケットの下に来てから、さあ撃つぞという構え。

101013club-present25basket05.jpg

↓ こちらもすごい。ジャンプシュート。驚異的なジャンプ力ですね。

101013club-present25basket06.jpg

↓ これもすごい。相手陣営のブロックをかわして斜め横に体を傾けながらシュートを撃つ姿です。

101013club-present25basket07.jpg

以上で、10月13日に行われた前期クラブ発表会の報告をすべて終わります。

もう今は11月も下旬になろうとしています。後期クラブが盛んに行われています。クラブ活動も学校生活の大事な活動です。4年生以上の皆さん、がんばってください。

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)