〇本日の児童の様子 〇3年生教育懇談会 〇父母の会(総務)
(校長発:令和2年6月18日木曜) 晴れのち曇り
※本日も父母の会活動で総務の皆様がご来校活動くださいました。感謝申し上げます。
本年度の父母の会活動は、教育懇談会で配布される書面でお知らせのとおり(2年生と1年生はまだですが)、未曽有のパンデミックの中、いろいろな活動を縮小せざるをえないため、クラスごとに新役員選出は行わず、会長と総務の皆様を中心に父母の会活動を行うということにしてくださいました。
しかしながら、活動内容によっては会長と総務の皆様だけでは無理が生じますので、父母の皆様からは有志を募って「協力員」登録を行っていただくこととなりました。
必要に応じて総務のお母さま方から「協力員ご登録の皆様」にお手伝いを呼び掛けるというスタイルです。どうぞ、趣旨をご理解のうえ、積極的に協力員にご登録いただきますよう私からもお願い申し上げます。
今日は3年生の皆様の教育懇談会でした。暑さが和らぎ、昨日までとちがって、しのぎやすい中ではございましたが、ご多用中お運びくださいまして、誠にありがとうございました。これから、通常登校へ向けて、いろいろ進めなければならないなかで、どの学年も大勢の皆様のご出席をたまわり、本当に感謝申し上げます。
【本日の児童の様子】
昨日までは1年生のみをご覧いただきましたが、きょうは全学年の様子をカメラにおさめました。
必要のある時をのぞいて、みんな同じ方向を向いて授業を進めております。音楽も合唱や管楽器演奏などは行わず、座学中心です。体育も外に出る前に、しっかりと密にならない方法を伝えるようにしています。
↓ 6年生はお弁当の様子を大坪先生に撮ってもらいました。
【都内新規感染者数とそれに伴うお願い】
さて、新型コロナ新規感染者(都内)が、昨日久しぶりに10人台となりました。ところが、ほっとしたのも束の間、きょう18日の新規感染者が41人とまたしても40人台に逆戻りしたそうです。一進一退が続きます。
昨日今日と、児童の登校が早く、校内に入る時間(10時)よりかなり前に登校する児童が多く、やむをえず、正門内には入れておりますが、それでも、エントランスのところで密状態が発生しています。
しかし、消毒をはじめとする校内受け入れ態勢が整わないが故の10時開門としているわけですから、教室に入れることはできませんので、私から、「密になることが何故危険か」をあらためて説明して、明日からは10時登校を守って欲しいとお願い致しました。
「こどもは感染しても無症状が多いからといって油断は禁物であること。自分がかかったりお友だちがかかったりすれば、自分やお友だちの家族に移すことになり、大人はすぐ症状となって表れること。特に持病やお年寄りは重症化の危険性があること。だから密を避けて感染予防しなければならないこと。」について説明致しました。
遠方通学者で電車等の密を避けるためにどうしても早く来なければならない子は担任と相談するよう申しましたので、そうでない児童はもうしばらくの間、10時登校にご協力いただければと思います。
新規感染者数の一進一退の中で、児童とご家族の皆様を感染から守る道ですのでご理解願います。
↓ 東京都ホームページ提供
本日の記事は以上です。
クラブ活動やこども・学校の様子
父母の会・親父の会・保護者関係