文字サイズの変更

2021年1月アーカイブ

〇児童会広報委員の校長インタビュー
〇児童の活躍(将棋・ゴルフ)

(校長発:令和3年1月29日土曜) 晴れ 今朝の気温5℃


 昨日は漢字能力検定試験の日でした。 ブログをお休みいただきましたので、様子をお知らせできませんでしたが、受験級ごとに会場が分かれているので、学年、クラスの枠をとっぱらって、教室編制がされます。

 それぞれの会場で担当の先生が名前を呼びながら、あなたはこの机に座ってねと言いながら問題と解答用紙を渡していきます。渡されてもすぐに解き始めてはいけません。全員にゆきわたる必要があります。 全員にゆきわたっても一斉に始めの合図があるまでは、静粛に待たなければなりません。

 受験しない(もうすでに外部で受験している等)子は下校しましたが、1年生でも初受験の子がいます。しっかりと受験にのぞむ心構えができているようでした。

 全員の合格を祈っております。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇きょうのお昼の放送から(落語桃太郎)
〇4年生Zoom教育懇談会

(校長発:令和3年1月27日水曜) 曇り 今朝の気温7℃


 今日は、午後から夕方、外部の方とZoomミーティングがありますので、早めにアップしております。

 ※本日は、4年生のZoom教育懇談会にご参加ありがとうございました。これで、全学年が終了いたしました。ご協力ありがとうございました。

 昨夜から今朝にかけて雨が降り、ずいぶん湿り気がきたようです。ウイルスは湿り気に弱いとのことですから、今冬の雨は歓迎ですね。 しかも今朝は気温が下がらなかったために、冷雨となりませんでしたので、なおさら歓迎です。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇2年・5年Zoom教育懇談会にご参加ありがとうございました。
〇【詳報】ミクニレッスン(Zoom調理実習・タマネギみじん切り)

(校長発:令和3年1月26日火曜) 曇り 今朝の気温3℃


※ 本日の都内新規感染者が1026人だそうです。1,000人を下回ったのは2日間で止まりました。しかし、一喜一憂せずに、自分のできる予防行動を粛々ととってまいりましょう。

19日の3年生と6年生、21日の1年生につづいて、本日は2年生と5年生のZoom教育懇談会でした。(※6年生は卒業記念日帰り企画説明会) 皆さんにご参加いただきまして、まことにありがとうございました。

Zoomに慣れていらっしゃらない方も多い中で、皆さんともご理解ご協力いただき、心より感謝申し上げます。 27日には4年生教育懇談会です。これで全学年の懇談会が終わります。コロナ禍のなかでのやむを得ない取り組みですが、少しでも担任と皆様と交流が深まったらと願っております。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇月曜全校朝会
〇【後日詳報】ミクニレッスン調理実習

(校長発:令和3年1月25日月曜) 晴れ 今朝の気温6℃


 本日、4年生ミクニレッスンは調理実習でした。 コロナ禍のために、例年のようなスタイルではできませんでしたが、ミクニ先生がハンバーグ調理、マヨネーズ調理のデモンストレーションをZoomにてやってくださいました。

 そして、あらかじめ用意してくださったハンバーグをあたためて、ミクニ先生特製のムースと合わせて4年生全員に御馳走してくださいました。

 サラダにつかった野菜はみんなが育てた野菜を使ってくださいました。

 先週のタマネギみじん切りと合わせて、明日詳報致します。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇児童の活躍(5年生女子4人が本を手作り)

(校長発:令和3年1月22日金曜) 晴れ 今朝の気温4℃


 都内新規感染者が今日は1,175人だったそうです。1,000人未満になかなかならず高止まり状況です。ただ、一週間前(15日金曜)が2,001人で、それ以後、2,000人超えがないことを考えると、緊急事態宣言から二週間がたち、ひょっとしてその効果が表れてきているのかとも思われます。

 しかし、効果が表れているとしても、1,000という大きな数字は崩れていないわけですから、効果も微々たるものです。 学校としても、皆様個々のご家庭としても、ひきつづき警戒心をゆるめず予防行動をしっかりとっていかなければなりません。

 全国の私立小学校校長の年頭のあいさつをまとめた冊子が昨日届いたのですが、国府台女子学院の学院長先生が一休和尚のことを紹介されています。 一休さんが亡くなるとき、お弟子の小僧さんたちに、どうしようもできなくなった絶望的なときに「開けなさい」といって残した遺言書があるそうですが、お弟子さんたちが進退きわまったときに、開けてみると、そこには、「大丈夫だ 心配するな なんとかなる」とだけ書いてあったそうです。

 頓智の一休和尚らしいエピソードですね。新型コロナも、きっと明ける日がきます。そこへ向かって、今の日々を大切に過ごしましょう。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇1年生Zoom教育懇談会にご参加ありがとうございました。
〇お昼の放送(昨日寿限無・本日整美委員の放送集会)
〇同窓会(若桐会)会長さんと役員さんのご来校

(校長発:令和3年1月21日木曜) 晴れ 今朝の気温 氷点下1℃


 本日、1年生の教育懇談会をZoomで開きました。皆さんにご参加いただきまして、まことにありがとうございました。 1年生保護者の皆様には入学以来一度も授業参観をしていただいてなく大変申し訳なく思っております。 はやくお子さんの学習の様子を直接、ご覧に入れる機会が訪れることを切に祈るばかりです。

 きょうの懇談会では、担任より教室の様子についてお伝えしましたが、少しはご想像いただけたでしょうか?お気に係るようなことがあれば、担任も申していましたように、ご遠慮なく電話でも連絡帳ででもお申し出いただければと存じます。本日はまことにありがとうございました。

(本日の記事は以上です。)

〇研究授業(3年桜組国語/全教員参観)
〇校長等参観授業(2年桐組国語)

(校長発:令和3年1月20日水曜) 晴れ 今朝の気温 氷点下1℃


今日は、二つのクラスで教員参観授業を行いました。ひとつは全教員参観による「研究授業」で、もうひとつは校長をはじめ参観できる条件にある教員が参観するものです。

全教員参観するためには、研究授業対象のクラスだけ居残ってもらい、他のクラスは早帰りする特別時間割を組みます。例年ですと年3回実施するのですが、今年度はコロナ禍で授業時間数の確保などの問題もあって、年1回に絞らざるをえませんでした。

その栄えある研究授業のクラスに選ばれたのが、3年桜組で、本日一クラスだけ居残ってもらって全教員参観し、授業終了して3年桜組の児童が下校したのち、全教員で振り返り協議会を行いました。授業者は担任の武藤先生でした。3年桜組の皆さん、ご協力ありがとうございました。

もう一クラスは、2校時に校長・副校長のほか6名の教員が参観しての授業で、その対象は2年桐組でした。2年桐組の皆さんも居残りこそありませんでしたが、大変緊張したと思います。お疲れさまでした。

それぞれ授業のようすを、続きで簡単に紹介します。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇3年生Zoom教育懇談会にご参加ありがとうございました。
〇6年生Zoom卒業旅行説明会にご参加,感謝申し上げます。
〇新春書道展・ほらできたよ展を校内展示→Web配信予定
〇児童の活躍(漢検・数研)
〇父母の会活動(総務)・6年生卒対

(校長発:令和3年1月19日火曜) 晴れ 今朝の気温3℃


 都内新規感染者がきょうも1,200人超えたと報じられています。一週間連続で1,000人超えです。2,000人を超える日が続いた状況からすれば良いように見えますが、でも高止まり状況ですから警戒を十分に尽くさなければなりません。非常事態宣言が発されてからもうすぐ二週間になります。宣言の効果がどれほどあらわれるか心配ですが、一喜一憂することなく、自分と家族を守る予防行動、何よりも都市大っ子とご家族を守る予防行動をとってまいりましょう。

 ※そういう状況のなかで、本日、父母の会活動で総務のお母さま方がご来校、活動してくださいました。6年生卒業旅行(日帰り旅行3企画)に対する助成金を振り込んでくださいました。心より感謝申し上げます。

 ※また、6年生卒対のお母さま方もご来校、活動してくださいました。卒業アルバムの企画等で業者の方と打合せいただきました。心より感謝申し上げます。

〇 本日は、3年生がZoom教育懇談会、6年生がZoom卒業旅行(日帰り企画)説明会を行いましたが、それぞれほとんどのご家庭のご参加を得ることができ、大変ありがとうございました。Zoomでの会合は長時間におよぶと対面よりも疲労がたまりますが、皆様にはいかがでしたでしょうか。お疲れにもかかわらずご協力いただき、感謝申し上げます。

〇 現在、1年生2年生、3年生、6年生は新春書道展(競書会校内展示)を開いております。4年生と5年生は来週となります。そして、例年、3年生が出品する「ほらできたよ展」(東京私立小学校図工展示)、松屋銀座で開かれるのですが、感染拡大のもと3密を避けることができないということで、各校内展示となりました。  このいずれも、ご家庭に配信する予定で準備をすすめておりますので、お待ち願います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【詳報2件】餅つき(その2)/地震避難訓練
〇全校朝会/6年生は明日より自宅学習、中学受験の検討を祈る
〇【後日詳報】ミクニレッスン(タマネギみじん切り)

(校長発:令和3年1月18日月曜) 晴れ 今朝の気温 1℃


 週明けの今日も寒い日でした。

 その寒い中で、4年生ミクニレッスンが開かれました。きょうはハンバーグの種にするタマネギみじん切りの練習の日でした。連日1,000名を超える都内新規感染者のもとで、輪になってのみじん切り練習はやめて、列をつくってお互いが向き合わない方法にしてみじん切りを体験しました。

 ミクニ先生も感染対策にあれこれと気をくばってくださっています。それでも、ミクニジョークはきょうも絶好調でした。詳細は後日報告します。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【詳報その1】もちつき

(校長発:令和3年1月15日金曜) 晴れ


 ※本日も短い記事で失礼します。

 いま、競書会のまっさいちゅうです。今年の競書会は3密を避けるために、学年ごとではなくクラスごとに行っております。そのため、例年より広々とした空間に見えます。

 写真をプリテックさんに撮っていただいておりますので、後日頒布できると思います。新春書道展も例年とはちがったスタイルになりますが、実施しようと思っております。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇地震避難訓練【後日詳報】

(校長発:令和3年1月14日木曜) 晴れ


 昨日、ブログをお休みしました。本日も記事編集の余裕がなく、短い記事で失礼します。

 後日詳報とさせていただきますが、本日、地震避難訓練を行いました。現下の状況から全校児童が押し合いへし合いの状態で校庭に移動集合するわけにはいきませんので、各教室において「自分を守る行動」をとり、「校庭へ避難する体制をつくる」ところまでの訓練としました。

 1年生にとっては初めての「地震避難」訓練でしたが、先生の指導をしっかり守って行動していました。
 
 後日詳報します。

(本日の記事は以上です。)

〇ファイナルステージOPセレモニー
〇新成人の皆さん、逆境をはねかえして成長してください。

(校長発:令和3年1月12日火曜) 晴れ 今朝の気温 1℃


 ※きょうはこれから会議ですので、早めにアップ致します。※餅つきの詳報はもう少しお待ちください。

 昨日は成人の日でしたが、現下の状況のもとで、多くの自治体で「成人式」が見送られました。卒業生の姿が目に浮かび、ちょっと切なくなりました。

 実施した自治体でも、オンライン形式を取り入れるなど、例年とはちがった趣向になったもようです。なかには中止ではなく、「一生に一度」という大事に配慮して、延期実施というところもあるようです。実施できるときがくることを切に祈ります。
 
 式はなくても、それぞれのご家族、あるいは少数の友人であつまって、超ミニ成人式をして、大人の決意を固め合ったという話もあちこちから聞こえてきました。令和3年の成人の皆さん、逆境をこえて、どの年代の新成人よりも日本と世界を支える力強く我慢強い世代に育ってほしいと思います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇1年生2年生お餅つきに
 お父さん方のご協力ありがとうございました。

(校長発:令和3年1月9日土曜) 快晴 今朝の気温氷点下1℃


  ※ 午後会議を行ったため、ブログ編集の余裕がありませんでした。
   都内ではコロナの新規感染者が3日連続で2,000名を超えたと報じられています。
   明日明後日も最大限の警戒をなさって過ごされますようお祈り申し上げます。

 ブログ編集の余裕がないとは言え、本日、お餅つきにお手伝いいただいたお父様方に一言御礼申し上げないでは、きょうの日を終えられませんので、詳報は後日にさせていただくこととしまして、お父様方に心より御礼申し上げます。

 絶好のお餅つき日和でしたので、1年生2年生も楽しみに登校してきたようで、朝から教室が(といいましても3年生以上の上級生は臨時休校措置をとっていますから、1階の教室だけですが)どことなく浮き浮きした気分に満ちていました。

 文部科学省が緊急事態宣言のもとにおいても学校の一斉休校は求めず、感染防止対策を万全にして対面形式における教育活動を推進するように見解を出したわけですが、きょうの子供たちの生き生きとした表情をみていると、「対面形式での教育活動推進」は大切であることをあらためて痛感したところです。

 緊急事態宣言が発令されたことに応じて、本校はオープニングを12日にずらして、昨日今日は臨時休校としたわけですが、1年生2年生の餅つきは2年間に一度の隔年実施という事情等にも配慮して、特別実施に踏み切りました。もちろん感染予防に万全の態勢をとりましたが、子どもたちが楽しかったと言ってくれて、ほっとしているところです。本日の感染防止対策は、続きでご覧ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇緊急事態宣言 再発令/ファイナルステージ開始を12日に延期
〇1年生2年生の餅つきは予定通り9日実施
 本日、お父様がたが準備に来てくださいました。

(校長発:令和3年1月8日金曜) 晴れ 今朝の気温0℃


 本日より緊急事態宣言が再発令されました。新規感染者が東京都だけでもとんでもない数字になってきたことを受けての再発令です。本日も2,400人近い人数で、昨日が2,500人近かったですから、この2日だけで東京都では5,000人ほどの方が新しく新型コロナに感染したということになります。

 5,000人といえば、その人数に達するのにおよそ一ヶ月かかったころもありました。それを2日でクリアしてしまったわけです。かつての「一ヶ月で5,000人」という数字は、一日あたり200人ぐらいです。そのころは一日200人を超えたというのが大ニュースになったわけですから、昨日今日の2,500人前後という数字がいかに大変な数字であるかということですね。

 しかし、どんなに大変にみえる状況であっても、国や都道府県知事が強調しているように、全国民あげて予防対策行動をしっかりとれば、新規感染者の人数をおさえることは確実にできることです。感染予防対策行動は繰り返すまでもなく、最初から言われていることですが、3密(密集、密接、密閉)を徹底して避けることをはじめ、手洗い、消毒、マスク、咳エチケットなどを徹底することです。

 緊急事態宣言が出されても、今日は、人の往来が減っていないと言われています。人の往来があっても全員が「3密」回避をはじめ上記の予防行動を厳格にとれば大丈夫なのですが、普通は3密回避行動が徹底されれば人の往来は減るはずですから、今日の状況はちょっと心配です。

 今回の宣言において文科省は、学校一斉休校はとらないという方針であり、本校もそれにのっとってまいりますが、でも本校は学校再開を12日に延期し、12日以降も児童の登下校がラッシュのピークに重ならないように致しました。また中学受験を控えている6年生には特別の配慮を致しました。すでに皆様にメールやHPで配信しておりますので、ご協力願います。

 これまでの人類がさまざまな感染症に打ち勝ってきたように、何としても新型コロナに打ち勝たなければなりません。医療従事者の皆様が献身的な努力を重ねてくださっています。それに報いて新型コロナの感染を少なくしていき、やがては集団免疫ができるところへと進む必要があります。頑張りましょう。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)