文字サイズの変更

2020年10月アーカイブ

〇来週は令和3年度入学試験です。体調管理に気をつけて週末をお過ごし願います。
〇音楽鑑賞会の動画を配信いたしました。

(校長発:令和2年10月31日土曜) 晴れ


 昨日、先週土曜日に開きました音楽鑑賞会の動画をメール配信しましたので、ご確認のうえご覧ください。とても素晴らしい演奏をご堪能いただけると思います。ピアノ奏者の金森大さんがダイジェスト編集してくださり、また石田真奈美さん、大河内淳矢さんも、保護者の皆様へのご提供をこころよくお受け下さいました。心より感謝申し上げます。

 さて、いよいよ来週の火曜と水曜日、入学試験です。今年はコロナ禍という非常事態のなかで実施するわけですから感染対策には万全を期しております。皆様の控室も例年の倍に増やしたり、消毒要員も増やすなど、対策を講じております。

 対策の一環として、健康帳票のご提出や校内入構時の検温などにご協力いただきます。体調不良や高温の方は、本当に申し訳のないことですが、お受験なさる全員の皆様のご健康を守るためにご入場をおことわりせざるをえませんので、この週末、くれぐれも体調管理に気をつけられて入試本番をお迎えなさるようお願い致します。

 お子さんにとって、とても重要な一日となります。私どももご縁を結べますよう心からお祈り申し上げていますので、どうぞご協力願います。

(本日の記事は以上です。)

〇【後日詳報】1年生2年生ハローウイン体験

(校長室:令和2年10月30日金曜) 晴れ


昨日とおととい、ブログをお休みいただきました。このところお休みが多くて大変申し訳のないことですが、ご容赦願います。

きょうも後日詳報とさせていただき、記事がたまるばかりでございますが、ご理解たまわればと願うところでございます。

明日がキリスト教のハロウィンの日ですが、英語科と体験科を合わせてハロウィン体験をおこないました。1年生と2年生が毎年行っている物ですが、今年も思い思いのハロウィン変装をして、こどもたちがアリーナに集合し、2年生のクイズでハロウィンのことを勉強してから、一階の校内をめぐりました。

今年は渋谷でのハロウィンのための集合は遠慮してほしいということで、街中がひっそりと寂しくなるようですが、本校1階はハロウィン一色となりました。1年生と2年生はとても楽しかったと思います。

1階オープンスペースでは、合言葉「Trick or Treat (トリック オア トリート) 」を先生に言ってお菓子をいただきました。こどもたちの変装は全員が仮面までして、なかなかのものでした。後日詳報をお待ち願います。


(本日の記事は以上です。)

〇勉強集中月間

(校長発:令和2年10月27日火曜) 晴れ


※  今日も短い記事で申し訳ないです。校長室を訪れている児童のこともご紹介できないままでいます。今日もやってきてくれたのですが、ご紹介できるのがもう少しあとになりそうです。ご容赦ください。

 1校時、校内をみてまわりました。

 2校時に移る休み時間は低学年のところに差し掛かったのですが、私がこのところ大事なところで不在続きだったからでしょうか、私をみて珍しいものを見つけたという声のトーンで、「あ、校長先生だ。」という子がいたり、「校長先生!」と駆け寄って挨拶してくれる子がいたり、遠目で合図を送ってくれる子がいたりと・・・結構な数の児童が私にサインを送ってくれました。

 遠目で合図といえば、授業中でも私が廊下を通るのをみかけて、遠目サインを送ってくれる子もいました。忘れられた存在になっていなくて(笑)、ほっとしたところです。・・・天の声:これこれ、校長や、もっともっと校内をまわって児童と交流してほしいというサインだぞ!ほっとするのではなくて、戒めとうけとりなさい!・・・はっ、そうでした。学校にいるときは、もっともっと巡回をこころがけなければなりませんね。

 それはともかく、どの教室も授業は真剣に受けていましたよ。音楽発表会が終わった今は、勉強集中月間です。校庭では体育が二クラスおこなわれていましたが、密にならないようにという先生の指導などをしっかりと受け止めて運動課題にとりくんでいました。

 4桜が英語の授業でしたが、ゴンザロ先生の発音に合わせて子どもたちが発声するときに、私の近くにいた数名の子が、どうも発声していないようでしたので、一人の子に「声を出したら?」と小声で声掛けすると、にっこりと笑ってうなずいてくれました。どうやら、小さくてもしっかり声を出していたようなのです。

 私が言うまでもなく、心がけているのですね。新学習指導要領で英語4技能(聞く、話す、読む、書く)が重視されているわけですが、それでもやっぱり小学校の英語は聞くと話すが基本のキです。聞いて話すをしっかりとやることが大切ですので、ほっとしました。

 高学年は11月の実力テストに向けて、最大限の集中力を発揮して授業に取り組んでいました。実力発揮のために大いに頑張って欲しいと思います。きょうの記事はここまでとします。


(本日の記事は以上です。)

〇全校朝会
 (大津絵について/東京ステーションギャラリー)

(校長発:令和2年10月26日月曜) 晴れ


 本日もこれから出張です。早めにアップしております。短い記事でご容赦願います。
   すぐに続きをご覧ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇音楽会週間を感動的に終えることができました。
 月曜「予行」、水木曜「音楽発表会本番」、土曜「鑑賞会」
〇本日、和洋コラボの音楽鑑賞会(三楽器)

(校長発:令和2年10月24日土曜) 晴れ


 ※20日からブログを休みまして大変申し訳ないことでした。実は妻の父(岳父=がくふ)が他界して葬儀等がありましたものですから忌引きをいただいておりました。音楽発表会も休んでしまい、その校長挨拶もすべて副校長にお願いしましたが、挨拶のなかで、校長お休みの理由に触れることは伏せてもらいました。理由を申しますと、せっかくの音楽発表会に水を差すことになると思ってのことですので、なにとぞご容赦いただければと存じます。

 私がお休みをとっていても、音楽発表会について、副校長がメールにて、21日も22日も詳細な報告をしてくれたおかげで、どの学年、クラスとも成功のうちに進行していることが手に取るように分かりました。児童が本当に頑張っていることが分かりましたので、私も落ち着いて岳父のお弔いに取り組むことができました。児童の頑張りに、心より感謝申し上げます。

 オーチャードホールに一堂に会して開く音楽発表会こそできませんでしたが、今年の学年ごとに分散して実施した発表会は、打楽器や鍵盤楽器、そして物をつかっての音作りだけで構成したものでした。大脇先生、日下先生の指導のもとに、本当に工夫がこらされた楽器演奏、音作りになっておりましたので、皆様の心に永遠にのこるものとなったのではないでしょうか。アリーナがオーチャードホール並みの会場にすら心に映ったのではないかと思います。

 練習しか拝聴できなかった私ですが、どの学年、クラスとも練習を積むごとに素晴らしさを増していきました。私の心にも永遠にのこる音楽発表会となりました。本番を体験した皆様にはなおさらのことと存じます。

 そして、きょうは音楽会週間の総仕上げでした。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【後日詳報】後期児童会役員任命式
〇【後日詳報】ガーナ共和国ファーストレディよりプレゼント
〇父母の会活動(総務)

(校長発:令和2年10月19日月曜) 冷雨


 ※午後都庁へ出張しましたので、ブログ編集の余裕がなく後日詳報ばかりでございます。ご容赦願います。

 ※本日も父母の会総務の皆様がご来校、活動してくださいました。連日のように活動いただき、感謝申し上げます。明日の午後は一ツ橋の共立講堂で行われる「私学振興東京都期成大会」に会長さんともどもご参加いただくことになっています。ありがとうございます。

 冷たい雨の日でした。子どもたちは音楽発表会の練習をはじめ元気に学校生活を送っておりました。こどもは風の子と申しますが、どんな天候にも負けない活動力には感心致します。子どもからエネルギーをもらって私も頑張りたいと思います。

〇 今朝、後期児童会役員任命式を行いました。新しく選ばれた児童会三役、各委員会委員長、学級委員の皆さんにアリーナに集合してもらって、私から任命状を渡しました。そして、新会長のS君が力強い挨拶をしてくれました。その後、佐藤先生が児童会活動についてS新会長の挨拶にもふれながら話してくれました。S君の力強い挨拶をはじめ、後日詳報致します。なお、任命式の模様は、Zoomで各教室に実況中継致しました。

〇 本日、ガーナ共和国のオチェレ大使がご訪問くださいました。昨年、天皇陛下即位の礼にご参列いただいたガーナ共和国大統領ファーストレディがお忙しい時間を縫って本校をご訪問くださり児童と交流を深めてくださいましたが、そのお礼といって、ガーナの著名な画家の絵画「アカの滝」を贈呈してくださいました。本来、贈呈式は全校児童を集めて実施したかったのですが、コロナ禍ですので、応接室で小規模のスタイルで行わせていただきました。 その模様は動画におさめましたので、後日、全校児童に披露する予定でいます。また絵画もしっかりと装丁してから誰もが見やすいところに掲額することにします。お楽しみに願います。

 ところで、ガーナ共和国のオチェレ大使は本校児童にすっかりお馴染みの存在でいらっしゃいます。オチェレ大使がお帰りになるとき、4年生が音楽発表会練習のために玄関で待機していたのですが、大使のお姿を目にして口々に「あ、ガーナ大使!」、「こんにちは」とか、中には「お久しぶりです。」とご挨拶をしました。オチェレ大使も喜んでくださって手を振ってこたえてくださいました。

 お久しぶりです、を英語で言ってくれると良いのだけどなあ・・・と私がお願いすると、すかさず学級委員さんが「ロングタイム ノー スィー ・・・・・」と言ってくれたのはさすがでした。

(本日の記事は以上です。)

〇音楽発表会に向けて6年生の友情(エール)
〇いよいよ来週は音楽発表会週間

(校長発:令和2年10月17日土曜) 冷雨 晩秋から初冬の気温だそうです。

 
   ※日私小連主催の著作権改正法(学校には令和3年度より適用)のZoom研修会に参加していたものですから、 この時間のアップになりました。著作権法、学んでも学んでも分からないことだらけなのですが、 今日の大河原遼平弁護士の話は大変勉強になりました。


いよいよ来週は音楽発表会週間です。私の目と耳には、仕上がりも上々になってきているように思いますが、担当の大脇先生や日下先生の指導は最後まで手を抜かず続けられています。

  今年は、歌うことと吹奏楽器が使えないため、打楽器と鍵盤楽器だけによって構成しなければ
  ならなかったため、指導者も大変です。かつ、3密を避けるために、学年全体ではなくクラスごと
  の発表にしたため、演目を昨年の2倍作らなければなりませんでした。
  つまり、昨年は6学年6曲だったのに今年は6学年12曲ということです。規模縮小の音楽発表会
  なのに昨年までの、「学年の曲プラス合唱部と吹奏楽部で8曲」より4曲も多くなっているわけです。

  大脇先生と日下先生が担任と力を合わせて、よく頑張ってくれています。
  児童もその指導にしっかりこたえて素晴らしい音楽発表会にするために頑張ってくれています。

きょうの2校時。6桜のアリーナ練習でした。副校長といっしょに鑑賞し応援を致しましたが、最後の通し練習は上々の仕上がりでした。それで、それが終わると、後ろから大きな拍手が沸き起こったのです。あれ?誰たちが聴きに来てくれているのだろう?と思って振り返ると、次の3校時練習の6桐のみんなです。6桐のみんなが6桜の合奏に大きな拍手を送っているのです。6年生の友情ですね。私は思わず目頭が熱くなりました。

6桐の練習の時には、6桜のみんなは3階で授業ですので、6桐を応援はできないのですが、きっと3階から桜組にエールを送っていたことでしょう。6桜のみんなの練習も素晴らしかったです。チームワークが発揮されていました。お互いのクラスメートを思いやる気持ちが一つになっていました。6年生の友情に万歳しつつ、本番の成功を祈ります。

他の学年も、もちろん、6年生を見習って頑張っています。来週をお楽しみにお願い致します。

(本日の記事は以上です。)

〇都市大グループ両中学校内部進学説明会(6年生対象)
〇1年生イモ掘り体験(川崎市三冨農園さん)
〇6年生卒対委員会
〇新型コロナ都内入院患者の推移

(校長発:令和2年10月16日金曜) 曇り 冷える日


   ※本日、6年生卒対委員会のお母さま方がご来校、活動してくださいました。
    写真整理に取り組んでおられました。感謝申し上げます。

   ※本日も私が午後出張でございますので、早めにアップしております。短い記事でご容赦願います。

 1年生がイモ掘り体験に出かけました。川崎市の三冨農園さんにお世話になりましたが、三冨農園さんは本校にゆかりの深い農園さんで、数年前からお世話になっています。とても広い畑で伸び伸びと収穫体験ができます。 私は、都市大グループ両中学校内部進学説明会のため、1年生に同行できませんでしたが、大きなお芋を持ち帰ってきたことと思います。秋の味覚の代表ですので、おうちでご堪能いただければと存じます。お子さんの体験話にも花を咲かせていただきたいと存じます。

 本日は、6年生対象で都市大グループ両中学校の内部進学説明会を開催致しました。例年5年生と6年生の両方が対象ですが、申し込み多数にのぼったことにより、3密を避けるために5年生の皆様には後日の設定と変更させていただきました。5年生には誠に申し訳のないことでしたが、両中学校の校長先生方の二度のお運びご了解を得たことに免じてご了承願います。

 両中学校は、いま都内でも有数の学校として躍進中です。まだまだ伸びていく可能性を大きく秘めた学校です。今後ともご注目願います。本日は両校の校長先生、教頭先生、まことにありがとうございました。

 (続きは↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇音楽発表会マナー学習(Zoom)
〇図工授業が図工室で出来るようになりました。
〇1年生絞り染めの乾燥風景
〇父母の会活動(総務)

(校長発:令和2年10月15日木曜) 曇りのち雨


 ※本日も父母の会総務の皆様がご来校、活動してくださいました。ありがとうございます。

 
今朝、音楽委員による音楽発表会マナー学習をZoomで各教室に配信しました。音楽委員の皆さん、ご苦労様でした。

 このマナー学習の日がくると、音楽発表会練習も仕上げに向かっていることが実感できます。

 私が忌引き休み明け以降に、学年練習を観察できているのは低学年だけです。上級生の練習もリハーサル前にぜひとも拝見したいと思っているのですが、なかなか時間が合わず、申し訳なく思っております。 

 それで、きょうの教室巡回中、5年桜組は体育で教室が空いていたのですが、黒板をみると「音楽発表会の練習は今日と明日だけです。悔いの残らないように しっかりやりましょう。」と書かれてありました。

 私に対する警告のようにも思えて、小林先生の今日の練習は何校時めかたずねると、「1時間目でした。終わりました。」とのこと!がーん! 最終的には「通しリハーサル」(ゲネプロ)があるものの、練習観察は応援の意味もあるので、私も気合を入れなければなりません。

 明日は都市大グループの両中学校内部説明会が午前中ありますので、その合間を縫いながら、上級生の練習応援にかけつけたいと思います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇1年生絞り染め
〇音楽発表会週間に向けて全力で練習
〇父母の会(総務・監査)

(校長発:令和2年10月20日火曜) 曇り


 ※父母の会総務の皆様が監査のためにご来校、活動してくださっています。昨日から。昼食はお弁当持参をお願いしておりますが、給食の件についてご相談いただいているようです。感謝申し上げます。

 ※後期に入り、私の母のことをはじめ校務・公務もたまっていて、ブログアップがとどこおっております。お詫び申し上げます。本日もこれから出張ですので、短いブログ記事で早めにアップしております。

 お詫びばっかりでございますが、本日、1年生の絞り染め体験(タマネギ煮汁による)があったのに、私が、その授業観察に間に合いませんでした。先生から、きょう絞り染めですので、見てあげてくださいねとわざわざ念を押されていたのに、たまっている仕事にかまけていて時間を忘れてしまいました。

 あっと気が付いて、飛んでいったら、1年桜組のみんながオープンスペースから教室にもどるところで、「絞り染め、終わったの?」とたずねる私に、「校長先生、おそーーーい」との返事。ごめんごめんと謝るしかありませんでした。宮下先生が絞り染めを入れた寸胴鍋をあけて見せてくれましたが、黄金色に染まりつつある布巾がいっぱい入っていました。大成功のようです。染め上がって持ち帰るのをお楽しみに。・・・(天の声:校長よ、持ち帰るのをお楽しみに・・・で結ぶとは、お詫びをうまく擦り抜けたな。・・・いやいや滅相もないこと、間に合わなかったことは深くお詫びします。・・・天の声:お詫びがやっと出たな(笑)。)

 学年分散形式で実施する音楽発表会が来週にせまってきました。アリーナと第二アリーナでの練習も始まり、各学年とも気合の入れ方が上がってきました。1年生と2年生はいままで全員合唱と数名の児童による打楽器でしたが、今年はコロナ禍のため、全員打楽器合奏となりました。なかなかの仕上がりと私の耳と目は思っております。上級生も負けずに頑張っていますので、来週をお楽しみにお待ち願います。

 第二アリーナも使えないため、体育の授業はすべて校庭になりますが、二学年が同時に校庭授業ということもあるため、密にならないよう、校庭範囲をうまく分担しての授業です。きょうはトラック競技とフィールドに分かれているところを拝見しました。先生の指導に子どもたちもしっかりしたがっていて、ウィズコロナの意識が児童の間にも定着しているようで嬉しく思いました。

(本日の記事は以上です。)

〇教育懇談週間(本日3年生で終了)
〇校長よりお詫びならびに御礼(ごあいさつ)
〇父母の会活動(総務)
〇台風14号にお気をつけ願います。

(校長発:令和2年10月9日金曜) 雨 台風14号接近中です。お気をつけ願います。


※本日、父母の会総務の皆様がご活動くださいました。ありがとうございました。
※一週間、ブログをお休みいただきました。申し訳ありませんでした。

先週2日金曜日が後期始業式でございましたが、私は校長のお話でノーベル賞週間が始まることを伝え、光触媒(ひかりしょくばい)の研究と開発で、年来ノーベル賞候補に挙がっている藤島昭先生のことを教えました。そして、児童らに、「校長先生は、これから一週間、学校を留守にします」とだけ告げて、九州へ帰省いたしました。詳細をお伝えしないまま帰省し申し訳ないことでした。

今週の分散教育懇談会で、1年生2年生4年生5年生の皆様には、私に代わってご挨拶を申しました副校長より、私の私事についてお話をしてくれたようでございます。本日の3年生には私が直接お話し申し上げました。実は、私の母が先週他界したものですから、その葬儀のために帰省したわけでございます。

私がお知らせしないまま帰省しましたのに、葬儀にあたりましては、父母の会から生花をたまわりました。望外のことに深甚より感謝申し上げます。

※さて、来週はいよいよ通常登校となります。体調をととのえて早起きをして登校するようにお願い致します。

本日は、以上のご挨拶だけで、記事を終えさせていただきます。