文字サイズの変更

2015年9月アーカイブ

○前期終業式/ミクニ先生の叙勲/10・4ー4年生IT君のプラネタリウム発表会
   10月5日より後期(第3ステージ)

(校長発:平成27年9月30日) 月曜


 前期終業式を終え、明日より秋休みです。短い秋休みですが、リフレッシュするようにしてください。

 「成長のしおり」(通知表)をもらった子たちが、「Aがいくつあった?」 「図工は全部Aだった」・・・というような会話をしていました。

 そんななかのある子が、

 「校長先生、○○科でCが一つありました。」と話してきたので、

 「そうか、なくすように努力しようよ。」と言いますと、

 「前はCが二つあったんです。」と答えてくれました。

 「そうか、それが一つなったのは素晴らしいねえ。じゃあ、後期は一つもないようにするのが目標だね。目標があるということが一番良いことだよ。」と頭をなでましたら、 

 「はい!」と返事をしてくれ、明るい笑顔をみせてくれました。 がんばれ!都市大っ子!


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【詳報】9月28日ミクニレッスン「だし」の授業
   ミクニ先生叙勲の「レジオンドヌール勲章 」とは・・・

(校長発:平成27年9月29日火曜) 晴れ


 昨日は、スーパームーンでした。 東から上り始めるときの赤い姿の満月をおがむことはできませんでしたが、8時過ぎに家路についたころ、中天たかく輝く望月をおがむことができました。

 都市大っ子の将来がこのスーパームーンのように欠けることなく輝くことを祈っております。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○ミクニ先生がフランスの最高勲章(レジオン・ドヌール)を叙勲されました
○全校朝会(逆境を乗り越えて更に成長する)
○児童の活躍(3名)
○父母の会文化部

(校長発:平成27年9月28日月曜) 晴れ


 【父母の会文化部】 本日も文化部のお母様方が交通安全運動で横断歩道に立ってくださいました。ありがとうございました。

 きょうは暑い日でした。二子幼稚園の運動会リハーサルだったのですが、私は園児たちに団扇で風を送る係を務めたのですが、団扇であおいであげるだけなのに、汗をかきました。 園庭をかけずり回る先生たちと競技や演技のリハーサルに打ち込む園児たちは汗だくです。 でも両方とも私より元気でした。

 小学校に戻ってきて、こどもたちに「今日は暑いね」と声をかけると、こどもたちは、このぐらいは平気ですとの返事。 嬉しい返事に私も我が身を叱咤(しった)いたしました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【詳報2】夏休み生活展in夢キャンパス
○全校引き取り訓練

(校長発:平成27年9月26日土曜) 雨のち曇り


本日は全校引き取り訓練にお越しいただきまして、ありがとうございました。

私のあいさつでも申し述べましたが、4年半前の東日本大震災以降、日本列島は相次ぐ災害に見舞われ、先日、ラジオで聞いたところでは富士山もいつ噴火してもおかしくないと言われています。

富士山噴火では、東京も少なくても2cm、ひどければ10cmの火山灰が降り積もるということです。火山灰が積もったあとに雨が降ればコンクリートのように固まるそうです。 そうならなくても公共交通網は大混乱に陥ることでしょう。

地震避難訓練、火災避難訓練、不審者対策訓練にくわえて、火山灰対策も必要になってきております。

それだけに、今日のような全校引き取り訓練の重要性は増していると思っております。

どうぞ今後ともご理解ご協力願います。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○夏休み生活展in夢キャンパス(詳報1)
○受験のための父母教室(5年生6年生対象)
○児童来訪
○父母の会活動(厚生部、文化部)

(校長発:平成27年9月25日金曜) 雨


  • 【父母の会活動】 文化部の皆さまが雨天のなか朝の交通安全指導に立ってくださいました。 また厚生部のお二人が給食の残食チェックにご来校くださいました。 ありがとうございました。

 本日は、本年度第一回「受験のための父母教室」を開きました。 5年生と6年生が対象でしたが、足下のわるいなか大勢の皆さまにご出席くださいました。 それぞれの担当からお話申しましたが、受験勉強をするお子さんたちの指導に役立てていただけましたら幸甚です。 


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○9月19日「夏休み生活展」の発表会
    ・・(二子玉川ライズ夢キャンパス)後日詳報
○クラブ発表会(キックベース、テニポン、卓球、バスケ、科学)
○秋の全国交通安全運動(父母の会文化部)
○児童の来訪

(校長発:平成27年9月24日木曜) 曇り


 先週、ブログ更新できなかった日がありましたので、シルバーウィークをはさんで久しぶりのブログです。 19日に、二子玉川の夢キャンパスで夏休み生活展の発表会がありました。 参加出来なかった子もいましたが、29名の児童が発表しました。 堂々とした発表をしてくれて、私どもも感激致しました。

 東京新聞の記者さんが取材にみえて、とくに姉弟4人によって9年間にわたって続けている「多摩川ゴミ拾いウォーク」に注目され、新聞記事にしてくださいました。

 発表会の詳細は後日お知らせしますが、きょうは、東京新聞記事をご覧いただきます。

            ↓ 



    • 【秋の全国交通安全運動(父母の会文化部)】

      9月20日より秋の全国交通安全運動が始まっております。 本校父母の会文化部のお母さん方も朝、登校する児童の安全のために横断歩道に立ってご指導くださっています。ありがとうございます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○9月21日は敬老の日
○明日9月19日二子玉川「都市大夢キャンパス」にお出かけ下さい
  ・・本校夏休み生活展の出張展示とプレゼンテーション

(校長発:平成27年9月18日金曜) 曇り一時雨


  明日からシルバーウィークに入ります。 ご旅行のご家族もいらっしゃるでしょうが、皆さまとも息災にお過ごしなさいますようお願い申し上げます。

  連休中の9月21日は敬老の日です。二子幼稚園では御祖父母さまをお招きして「敬老の日のつどい」を本日ひらきました。 

  「敬う」(うやまう)ということについて調べましたら、「うや」は「上」(うえ)から来ているのだそうです。「恭しく」(うやうやしく)の「うや」も同じだそうです。

  すなわち、「上まう」 「上々しく」 ということです。 その人を自分よりも上にたてまつるということから尊敬して大切にするという意味になるのですね。 都市大っこの皆さんは御祖父母さま、ご両親さまを敬う人に育ってほしいと思います。

  明日の9月19日は、以前からお知らせしている通り、16日より開いている本校夏休み生活展の出張展示(in 二子玉川「都市大夢キャンパス」) にて、作品をつくった児童によるプレゼンテーションを行いますので、ぜひ、みなさまお出かけ下さい。

(本日の続きはありません)

○前期クラブ発表会その1(吹奏楽・数楽・美術・漫研・家庭科・ドッヂボール)
○9月19日土曜午後1時より夢キャンパスにて
  ・・夏休み生活展プレゼンテーション
  ・・新聞取材が入る見込みです 皆さまもお越し願います

(校長発:平成27年9月16日水曜) 曇りのち雨


   ※明日から今週いっぱいブログアップの余裕がないかもしれません。そのときは悪しからずご理解願います。

 昨日お知らせしたとおり、本日より二子玉川の都市大「夢キャンパス」で本校夏休み生活展入賞作品の展示会が開かれております。

 19日には、児童によるプレゼンテーションが開かれますが(午後1時より)、そこに新聞取材が入る見込みとなりました。 

 お時間のある方はどうぞお出かけ下さいましたら幸甚に存じます。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○9月14日全校朝会 詳報
・・(表彰式/空手全国大会優勝・東初協水泳記録会)
○9月16日(水)から24日(木)まで
・・夏休み生活展を二子玉川ライズにて開きます

(校長発:平成27年9月15日火曜) 曇り


  今朝、登校すると、エントランスのところで、上級生と下級生がいりまじって、縄跳びのようなことをやっていました。 何やら声かけをして遊んでいます。

  ♪ いろはにほへと いろはにほへと 上下真ん中 さあどっち? ♪ 

 と二人の上級生が言って、二人で張った縄跳びの縄を上にもっていったり下に持っていったり、いろいろな形にしています。

 それを下級生をふくむ他の子が、縄のほうは見ないように後ろ向きで「上」とか「下」、「真ん中」と当てっこして言っています。

 そう言った上で、縄の方に向き直り、自分で言った通りの方法で、すなわち、上と言った子は縄の上を跳ばなければならない、下と言った子は下をくぐらなければならないという遊びのようでした。

 縄が上の方に張られているときに、上と言ってしまった子はさあ大変、上を跳べる訳がない。 下の方に張られている時に下と言った子はくぐるのが大変。 こんな遊びでした。 下級生はきゃっきゃっと大喜びで遊んでいました。

 私の知らない遊びでしたが、こどもは遊びの天才と昔から言われてきたことを思い出しました。

 上級生と下級生をつつんで、にぎやかな中に、ほのぼのとした空気がながれていました。

(続きは↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○東初協水泳記録会(昨13日の日曜)in 成蹊小学校
○全校朝会 後日詳報
○児童会ユニセフ募金(本日まで)後日詳報

(校長発:平成27年9月14日月曜) 晴れ


 今朝も児童会が元気よく「ユニセフ募金」活動を行いました。

 大勢の児童が募金をしてくれました。 全校朝会の児童会からのお知らせで、「皆さんのご協力に感謝申し上げます」 と伝えていましたが、気持ちの良い朝の風景でした。

 募金活動は、本日で最終日ですので、集計の結果と合わせて後日詳報いたします。

 また、全校朝会では、先日ご紹介した極真空手全国大会優勝のKT君の表彰とともに昨日成蹊小学校で行われた「東初協水泳記録会」に参加した児童4名の表彰も行いました。 表彰式の模様は後日の詳報とさせていただきます。

 本日は昨日の東初協水泳記録会のようすをお知らせ致します。 

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○学校公開(公開授業/入試説明会)に
      お越しいただきありがとうございました
○5年合唱/1桜「牛乳パック船inプール」
○児童会ユニセフ募金活動

(校長発:平成27年9月12日土曜) 晴れ 明け方5時49分地震(震度4・最大震度5弱)


  本日は学校公開に大勢の皆さんにお越しいただき感謝申し上げます。

  今朝方の地震で電車に多少の乱れが生じたこともあってか、予約キャンセルがありましたが、それでも例年どおりの人数のご来校者数でした。 皆さまとのご縁が結ばれますよう心からお祈り申し上げます。

  地震直後の説明会でしたので、校長ご挨拶の大半を本校の安全対策、私立小学校として取り組んでいる安全対策についやしました。 そこでも申し上げましたとおり、私どもはデータをしっかりとって児童の安全に万全を期しておりますので、ご安心のうえご応募くださればと思っております。

  本日はお子様方もご一緒に私どもの話を聞いていただきましたが、お子様方が本当に静かに聞いてくれ、感激いたしました。 さすがは私立小学校を受験しようとするお子様方です。 受験までわずかの期間になってまいりましたが、頑張ってほしいと心から念じたところでございます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○明日12日土曜は学校公開(第2回)です
 ・・・WEB予約制です
○ミクニレッスン(9月7日種まき)詳報
○ユニセフ募金活動(児童会)14日月曜まで
○KT君(5年生)極真空手全国大会優勝の快挙!

(校長発:平成27年9月11日金曜) 晴れ


  •   ※明日12日(土曜)、本年度第2回の学校公開(授業公開・入試説明会)を開きます。

    WEB予約制となっています。 集計等の関係で本日午後3時をもって締め切っております。 どうぞご理解願います。

  •  明日の学校公開にむけて 本日全校児童が「おもてなし」の心をもって清掃活動を行いました。

     また放課後、5年生が残って明日の準備を手伝ってくれました。感謝いたします。

 本日より、児童会がユニセフ募金活動を始めました。

 詳細は先日、ご家庭に主旨プリントを配布しておりますので、積極的に募金してくださるようお願い申し上げます。

 児童会のこどもたちが朝、正門に立って募金を呼びかけますので、よろしくお願いいたします。

 本校児童および教職員が対象で、明日学校公開にお越しになる皆さまは対象といたしませんので、ご了承ねがいます。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○児童集会(飼育集会/放送集会)
○父母の会文化部活動

(校長発:平成27年9月10日木曜) 雨が降ったりやんだり(一時薄日さす)


 ※午後出張ですのできょうはお昼にアップしています。

  •   きょうは父母の会文化部の皆さまが朝の交通安全指導と10月29日の講演会(10時半から12時まで)の準備のためにご来校くださいました。ありがとうございました。

 昨日から今朝にかけて北関東では「特別警報」も出され、被害も出ていますが、東京でも豪雨の繰り返し、また雷鳴もあり、落ち着かない時間が過ぎていきました。

 本校は両日とも通常登校と致しましたが、多摩川に近接する二子幼稚園は、昨夜一時、多摩川氾濫注意情報が出ていたこともあり休園と致しました。 小学校幼稚園に兄弟姉妹在籍のご家族には、学校と園で対応の違いがあって、同じ校園長なのに?と思われたかもしれません。 以上の違いであることをご理解願います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○都市大付属中高校文化祭『柏苑祭』のご案内

(校長発:平成27年9月9日水曜) 豪雨と小雨の繰り返し、夕刻薄日がさし、雷鳴がとどろいた


 上に書きましたがなんとも面妖な(めんような)天気でした。

 今朝の天気予報では、東京は大雨注意報であって警報ではなく、昼頃から少雨になるということでありましたし、朝の時点では小雨でしたから、基本は通常登校としました。 ただ神奈川は警報でしたので、「神奈川在住児童は様子を見ながら登校してください」というようにいたしました。

 朝、全校巡回しましたら、ほとんどの児童が登校していて、ほっとしたことでした。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○6年生教育懇談会にご出席ありがとうございました。
○21日より秋の全国交通安全運動が始まります(31日まで)
○卒業生来訪(付属高生徒会長)
○父母の会総務(本日)・厚生部活動(昨日・今日)

(校長発:平成27年9月8日火曜) 雨


  •  昨日、今日と連続して、父母の会厚生部の皆さまがご来校になり、いろいろと活動してくださいました。ありがとうございました。

  •  また、父母の会総務の皆さまもご来校くださり、来週の総務会の準備をしてくださいました。 ありがとうございました。また 本校教育活動への助成金をご寄付いただきました。 心より感謝申し上げます。

 また、本日は、6年生の教育懇談会を開催し、保護者の皆さまにご来校いただきました。父母の会活動の皆さまとあわせ、終日の雨天でお足元の悪い中、お越しいただき、ありがとうございました。



(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○全校朝会/表彰式(水泳大会・生活展・教育書道展)
○ミクニレッスン(種まき)・・後日詳細報告

(校長発:平成27年9月7日月曜) 雨のち曇り一時雨


 きょうはミクニレッスン(4年生)の種まきの日でした。 あいにくの空模様で、4桜は屋上菜園での種まきができませんでした。

 4桐のときにはまだ雨天ではなかったので出来ましたし、朝までの降雨のおかげで、水撒きもしなくてすむぐらいの土壌の湿り気でなによりだったのですが、次の4桜にうつるころから、ぽつりぽつりと落ちてきて、あっという間に本降りになりました。

 これはまいったなと思っていたところ、ミクニ先生はじめスタッフの皆さんは、先刻、雨天番組を考えてくださっていました。 それはなんと、オープンスペースをつかって、苗の植え付けスポットに種まきをするというもの。 

 ミクニレッスン始まって以来はじめての経験ということになりましたが、 雨番組というみごとな対応をしてくださったスタッフの皆さんに感謝申し上げます。

 きょうスポットに蒔いた種が発芽したら、屋上菜園に植え替えるということです。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○水泳大会(4/5/6年生)お疲れ様でした。
・・・6年生保護者の皆さま 応援ありがとうございました。
・・・都市大学水泳部の皆さん、教育実習の先生方、
   サポートありがとうございました。

(校長発:平成27年9月5日土曜) 晴れ


 全校教員と都市大水泳部の皆さんを運営スタッフとして、4年生以上参加による水泳大会を実施しました。 3年生以下の皆さんは自宅学習でしたが、月曜日に担任の先生に上級生がどれだけ頑張ったか、聞いてください。

 3年生は来年から参加になりますので、水泳を一生懸命練習してほしいと思います。

 閉会式の講評で、滝澤先生が 

 「4年生はきょうが初めての水泳大会でした。 3年生のときまであんまり泳げなかった子が、きょうは見違えるような泳ぎを見せてくれました。 」

 と言いましたが、いまの3年生もこのような上達をみせてくれたら嬉しく思います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○明日土曜日(5日)は水泳大会(4年生以上)
・・・・・・・・・保護者見学は6年生限定
○夏休み生活展も始まっています
○白昼、たぬきに化かされる?

(校長発:平成27年9月4日金曜) 晴れ


 明日5日は水泳大会です。

 例年、4年生以上の上学年が対象として実施しておりますが、昨年までは4年生以上が水泳大会の間、3年生以下の下学年は学級で授業を受ける体制をとってきました。

  しかしながら、学校プール事故等が増えている昨今の状況に鑑み、水泳大会参加児童の安全確保に、今までより以上に万全を期すことを行政等より求められるようになっております。

 そのたため、今年より全教職員による大会運営とすることにしました。 そういう主旨から今年は3年生以下の担任も大会スタッフにしました。 そうなると3年以下の担任が学級を指導できなくなりますので、3年生以下は自宅学習、おやすみとすることにしたわけです。 

 それで今年の水泳大会は授業時間の短い土曜日に設定したというわけです。

 参加児童の安全確保のためですので、自宅学習となる3年生以下の学年の皆さま、どうぞご了承願います。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○児童の土産話
○バスドライバーさんは万能の職人さん

(校長発:平成27年9月3日木曜) 曇り


     ※ きょうは早めに(お昼に)アップしております。

 中学受験に関する興味深いサイトを見つけました。 中学受験以外の記事も良い記事で、なかなか力作ホームページです。

 リンクフリーとうたわれていますので、下にリンクを張っておきます。 ご訪問なさってみてください。

              ↓ 

         がんばれ凡人!
 
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○テスト勉強で大事なこと・・中途半端な覚え方をしないこと
○夏休み生活展の審査(4日より公開)
○児童の土産話

(校長発:平成27年9月2日水曜) 雨のち晴れ


 今朝、校内を巡回して回りました。 教育実習の先生方がついてくれているクラスをふくめて、みんな一生懸命、朝学習をやっておりました。

 6年生の教室はさすが最高学年、受験もひかえ、一生懸命ひたむきな姿がそこにありました。 ある子が社会科テスト(歴史)の振り返り学習をやっていたものですから、ちょっと見せてもらいました。

 そうしたら、×をもらっているほとんどがケアレスミスでした。 どういうミスかというと、歴史ですから漢字で書くことが求められているところをちょっと間違えたり、あるいは平仮名で答えてしまっているのでした。 ものすごくもったいないミスです。

 それが、なんと14問もありました。 1問2点とすると28点も損しています。 

 間違えないで漢字でしっかり答えていれば90点になるところ、62点しかとれません。 90点と62点では、有名中学受験ではトップ合格と不合格かもしれないというほどの差があります。 偏差値でいえば、ゆうに10から15ほどの差があるでしょう。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○児童の活躍・土産話
○父母の会広報部/文化部
○宮崎弁とフランス語(無駄話です.申し訳ありません)

(校長発:平成27年9月1日火曜) 雨


  • きょうは父母の会広報部の皆さまが、「若桐」の編集のためにご来校くださいました。 

    また文化部の皆さまも夏休み明け、バス停横断歩道の安全のために立哨して児童指導してくださっています。 

    父母の会活動に感謝申し上げます。

 夏休み生活展の公開にさきだって審査しなければならないため、きょう、工芸手芸部門をつぶさに鑑賞いたしましたが、審査に困るほどの力作ぞろいで、どれを選んだら良いか途方にくれています。

 明日は研究部門を拝見しますが、これまた途方に暮れることはまちがいありません。 明後日までに審査を終えなければなりません。 でも、出かける用事もあるため、気合いを入れようと思っているところです。

 「家族のひと夏の思い出」づくりというコンセプトでもあるため、家族あげての力作が多く、見応えあるものが多く、ほんとうに感謝しております。 そのことを思えば私どもの審査の苦労はどうってことないのですけどね。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)