文字サイズの変更

2013年10月アーカイブ

1年英語ハロウィーン体験/火災避難訓練(抜き打ち)

(校長発:平成25年10月31日木曜)晴れ

    ※本日はハロウィーンですね。1年生ハロウィンの記事を「続き」で書いておりますので
      ご覧ください。 今日は早めにアップしております。

 昨日の音楽発表会、本当にお疲れさまでした。 後日、詳しく記事に致しますので、お楽しみにお待ち願います。 この音楽発表会については、本ブログの昨日記事にお褒めのコメントを二つ頂戴しております。大変ありがとうございます。

 これと併せて、他の件でも都市大っ子についてお褒めの言葉を頂戴することがございました。また、都市大っ子が直さなければならない点についてもご指摘いただいております。

 これらのことをまとめて「『ほめられる』ことの多い子になろう!都市大っ子」と題して、後日、記事を書きますので、これもご注目のうえお待ち願います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

音楽発表会お疲れさまでした 児童の皆さんゆっくり休んでください
ご来賓・保護者の皆様多数お越し下さりありがとうございました
父母の会行事委員の皆様、スタッフとしてご協力 本当にありがとうございました

(校長発:平成25年10月30日水曜) 晴れ

 本日、午後1時開演で、府中の森芸術劇場における「音楽発表会」を開催し、天候にも恵まれる中、こどもたちの練習と努力、チームワークの集大成をご披露致しました。

 いかがでございましたでしょうか。

 ご来賓をはじめ大勢の保護者ご家族の皆様にお越しいただき、2,000席を超えるホールが満員となりまして、こどもたちの演奏、合唱、音作りをご鑑賞、ご激励たまわり、厚く御礼申し上げます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

2013-1030-ongaku kai in fuchu no mori geijutsu gekijou01.jpg

折り句:音楽発表会の成功に向けて

(校長発:平成25年10月29日火曜)

 いよいよ音楽発表会が明日になりました。

  ※本日、東急グループ「TLトランスポート」さんに楽器等の梱包、運搬をお願いしました。
    例年のことですが、プロの技を発揮して手際よくやってくださいます。
    お陰さまで安心して明日の音楽発表会を迎えられます。ありがとうございました。

 こどもたちはこの一ヶ月、本当によく頑張って練習してきました。

 児童のこれまでの努力をたたえ、また明日の成功を祈って、東京都市大学付属小学校を冒頭に織り込んだ「折り句」を捧げます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○音楽発表会まで2日 本日リハーサル
○世田谷児童作品展の表彰式のもよう

(校長発:平成25年10月28日月曜) 晴れ 温かし

 本日、音楽発表会リハーサルを行いました。

 どの学年も真剣そのもの。本番同様の気持ちで取り組んでくれました。

 合唱部と吹奏楽クラブも土曜日が最高の仕上がりでしたので、ピークを水曜日本番に持っていく点に腐心していた様子です。

 本番に強いのが都市大っ子! 五島慶太先生の座右の銘「なあに!」の精神で頑張りましょう。

 私の気持ちも盛り上がってきております・・・校長は鑑賞するだけじゃないのって?・・・いやいや鑑賞する側の気持ちの盛り上がりが演奏、合唱する側を鼓舞するんです。私も頑張ります! 

 ご家庭でも「応援して鑑賞するからね!」と励ましてやっていただきたいと存じます・・・もうなさっていますよね。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○明日日曜日は世田谷児童作品展と交通安全ポスターの表彰式
○いよいよ週明けは音楽発表会

(校長発:平成25年10月26日土曜)    
       雨(台風27号接近により風雨強し)のち曇り、晴れ間のぞく

 本日のfacebook公式ページ(本日の通常登校決定についてと音楽発表会練習)

 本日は台風27号が接近して風雨が強い日でしたが、登下校の安全がはかれると判断し、通常登校と致しました(facebookで詳しく書きましたのでお読みいただければと存じます)。

 朝の会のあいだ、各教室をみてまわりましたが、全校児童のほとんどが元気に登校してくれており安心致しました。

 保護者の皆様のご理解ご協力に感謝申し上げます。

【明日の日曜日、二つの表彰式があります】

 午前10時 交通安全ポスター展(成城警察署において)

 午後2時  世田谷児童作品展(世田谷美術館において)

 大変申し訳ないですが、私は成城警察署の表彰式には行くことがかないません。世田谷美術館には行けると思っております。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【5年生6年生英語授業でハロウィン体験】
○また「トリック・オア・トリート(Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」について友田先生のお話

(校長発:平成25年10月25日金曜) 小糠雨(こぬかあめ) 

 台風27号の進路が気になるところです。音楽発表会の仕上げのときに来ているだけに心配が募ります。 明日の朝、東京近郊が暴風雨圏内に入るようならば、登校について一斉メール配信する予定です。

 きょうは二子幼稚園の地震避難訓練がありましたが、台風が来ているとは思えない小糠雨(こぬかあめ)。合羽をきて自転車を転がしました。 小糠雨だと大して気にならず快適に(?)往復できました。 

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○苦難は忍耐を 忍耐は練達を 練達は希望を生む
○児童の活躍

(校長発:平成25年10月24日木曜) 小雨 

 もう週末がやってきて、週明けには水曜日が音楽発表会、月曜はリハーサルです。

 こどもたちも先生たちのご指導よろしきを得て、大いに頑張っています。

 昨日も書きましたが、ご家庭でも様子をお聞きになって励ましてやっていただきたいと存じます。

 さて本日、近しい方のご母堂様の葬送式がキリスト教会にて執り行われ参列してまいりました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○1年体験の授業「しぼり染め」&「ハロウィン眼鏡制作」
○音楽発表会と学力テスト・実力テストへの意気込み

(校長発:平成25年10月23日水曜) 曇り 

 今朝、巡回しました。いつも1階フロアから回りますが、1年生と2年生が本当に静かに集中して読書や勉強に取り組んでいるのがすがすがしく嬉しい気持ちになります。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

10月21日4年ミクニレッスン:屋上菜園で種まき

(校長発:平成25年10月22日火曜) 曇り 

 今日は、幼稚園の話から始めることをお許しください。

 朝出勤したらすぐに幼稚園に出かけました。幼稚園の芋掘り遠足に同行するためです。年少組は本校でもおなじみの次太夫堀公園、年中年長組さんが黒川地区(最寄駅小田急多摩線の若林駅)の農園へお出かけです。

 私は年中年長さんに同行しましたが、幼稚園のみんながさつまいも掘りに(年長さんは落花生掘り上げにも)チャレンジし大収穫に満足していました。 秋の収穫に同行できて、疲れた体をリフレッシュできました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○全校朝会/漢字書き取り大会表彰式
○ミクニレッスン/種まき
○1年生絞り染め体験等
○父母の会総務会

(校長発:平成25年10月21日月曜) 晴れ

  ※きょうは夕方出張ですので、早めにアップしております。

 1年生が今、体験学習で「絞り初め」をやっています。桜組は終わりましたが、桐組が本日、その体験学習でした。 後日詳しくご報告します。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○父母の会2題
 ・・文化部主催10月15日石川結貴先生講演
 ・・厚生部給食選定の秘話
○児童の活躍

(校長発:平成25年10月18日金曜) 晴れ

 明日は土曜休業です。週末を有意義にお過し下さい。

 私は二子幼稚園で年長さん対象に実施している水泳教室のため、東急スイミングスクールに参ります。 いままで行っていなかったため、どうしても明日こそは行くと決めています。ところが、先生たちが「園長先生もプールに入ってくださいね」というのです。

 これでも私は川育ち。水泳はそれなりのものをもっておりますが、この老醜をさらしてどうする?・・・おい、校長、いや園長、そういう問題では全くないだろう!というお叱りの声が(汗、笑)・・・仰せの通りですね。一晩かんがえてみたいと思います・・・おい逃げるな!(汗、笑)

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○児童会役員任命式(10・15)
○教育実習の先生(10・15より)

(校長発:平成25年10月16日水曜)

  ※本日は早めにアップしております。

  台風26号の爪痕(つめあと)の痛々しいニュースがながれ、ひとごとではない思いに駆られますが、都市大っ子が元気に登校してくれたことを喜びたいと思います。

 台風一過、良いお天気ですが、きょう幼稚園に行く自転車で風に当たると少々肌寒さを感じました。だんだん秋もふかまってきておりますので、体調にお気をつけられるようお祈り申し上げます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

台風により本日臨時休校 皆様の無事を祈っております

(校長発:平成25年10月16日水曜) 台風のち晴れ

  ※昨日の児童会任命式、父母の会講演会は後日に回します。ご了承願います。
   また、昨日より教育実習生がきておりますが、明日のブログでご紹介いたします。

 台風26号による昨夜から本日午前中にかけて暴風雨が吹き荒れましたので休校と致しましたが、皆様には無事にお過しになりましたでしょうか。 児童に怪我等なく一日を過ごすことができていることを祈っております。

 10年に一度の強い大型台風ということでしたが平年の感覚からすれば、秋も深まってきたこの時期にどうして?という感覚は否めませんでしたね。

 交通機関が回復してから教職員は出勤しましたが、学校に損害等はございませんでした。また明日、全校児童とも元気に登校してくることを待っております。

 私どもと同じように出勤された保護者の皆様もお疲れさまでした。

(続きはありません)

○児童会後期役員任命式(後日詳報)
○父母の会文化講演会(後日詳報)
○ミクニ菜園整備(耕運機購入)
○明日16日臨時休校

(校長発:平成25年10月15日火曜) 曇りのち雨

 本日私が出張ですので、本ブログは、早めにアップしております。

明日(16日)、臨時休校とすることを本日の時点で決定しましたのでお知らせします。別途、こどもたちに「お知らせ」を持たせましたのでご確認願います。また一斉メール配信も致します。

理由は、ご存じの通り、台風26号が関東接近し暴風雨となる予報によるものです。

  • facebook公式ページ(本日の記事:事務長発「ミクニ菜園づくり」

     ミクニ菜園を屋上にうつし、本日整備を致しました。また耕運機(ミニタイプ)を購入したこともお知らせ致します。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○漢字書き取り大会
○昨日の話のつづき

(校長発:平成25年10月12日土曜) 晴れ

    ※本日の記事は午前中にアップしております。

 今朝、「漢字書き取り大会」(2年生以上)を実施致しました。

 集中力の邪魔にならないように注意しながら廊下をすすみました。しーんとした中、空気はピリッと張り詰めて、すらすらかりかりと鉛筆の音だけが聞こえる如何にも受験会場という雰囲気でした。

 まだ漢字書き取り大会に参加できない1年生教室もしーんとしています。読書にいそしみ、また次の大会にそなえて漢字の練習に励む姿がありました。 これまたいい雰囲気でした。

 その後、普通授業にうつりましたが、いま音楽室から校長室に5年生の演奏がきこえてきております。 がんばっているなあと分かります。観察にいきたい衝動にかられますが、案件がありますので飛んでいけないのが残念です。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○10・10教育懇談会
○校長室来訪児童

(校長発:平成25年10月11日金曜)

 生きているといろいろなことに出くわします。つらいことにもぶちあたります。嬉しいことにも出あいます。苦しいだけの人生だと思い込んでいる人もいるかもしれません。

 映画「男はつらいよ」の寅さんは、甥っ子のみつお君に、「生まれてきて良かったなあと思うことがなんべんかあるだろう、そのために生きてんじゃねえか」というような台詞を多くの人が覚えておいでだと思いますが、けだし名言ですよね。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○音楽発表会に向けて(音楽集会)
○1ー5年教育懇談会・授業参観
○父母の会活動

(校長発:平成25年10月10日木曜) 曇り

   ※父母の会総務の皆様と会計監査、教材部のお集まりというように役員の皆様が
     懇談会の日にあわせて朝から活動くださいました。御礼申し上げます。

 本日は、本年度第二回の教育懇談会に多数お越しいただき、ありがとうございました。ありのままではありますが、それぞれの教室ごとに工夫を凝らした授業をご覧いただきましたが、いかがでしたでしょうか。

 こどもたちは、お母様お父様、またお祖母さまがいらっしゃったご家庭もおありでしたが、おうちの方々に見まもられて、大変はりきっていたようでした。

 音楽発表会も間近にひかえて、気持ちも高揚してきている時期の教育懇談会ではありましたが、ご満足いただけたら幸いです。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○学校の秋の風景
○そして五年生の秋「わたし風『枕の草子』」 

【校長発:平成25年10月9日水曜】 晴れ 暑い日

 今朝、教室を巡回していて、1階の1年生と2年生は全員が静かに読書にいそしんでいました。いつも1年生と2年生はそのようなので、びっくりすることではないのですが、そうはいってもやっぱりとても気分がいいものです。

 気分良く2階にあがっていくと、3年桐組の教室で新聞を開いている子がいました。

 授業で使う予習をしているのでしょうね、Y君が「日本経済新聞」を開いています。えっと思いましたね。私には難しい新聞です。だから、思わず、ちょっと貸してと言って、「みんな、これはすごい新聞だよ。日本で一番むずかしい新聞だ。これを読むなんてすごいな!」と紹介してしまいました・・・おいおい校長さんよ、自分に難しいから日本一むずかしい新聞だなんて言っていいのかい?という声がきこえてきますが(汗)・・・いいのです(笑)、難しいんだから(笑)

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○板橋教頭の東京都教育功労者表彰に大きな反響

(校長発:平成25年10月8日火曜) 晴れ

 台風24号が突然、日本海方面へ進路を変更し遅々たる歩みで北上つづけておりますが、予報では北陸地方を抜けるころには温帯低気圧に変わるようですので、今後とも本校登下校には影響ないと思いますが、時ならぬ台風騒動ですね。

 本日はブログ編集の余裕がなく、標題の件について、御礼記事とさせていただきます。短いながら続きをお読みください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○板橋教頭が「東京都教育功労者賞」を受賞
○児童会生活目標「感動をホールにひびかせとどけよう」

(校長発:平成25年10月7日月曜) 晴れ

 facebook公式ページ(本日の記事:板橋教頭の表彰について)
 ※板橋教頭の表彰については以下の本文でも記述しております。

 今日の4時間目、用があって保健室に行った時、エントランスにまで歌声がひびいてきました。

 どの教室だろうかと思ってのぞきに行くと、1年桜組から聞こえていました。

 それで、しばらく廊下から耳を澄ませて聴いていたのですが、歌い終わったみんなが私に気が付いて、「校長先生、中に入って聴いてください」というのです。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○残念!ピクニックの中止
○児童の土産話

(校長発:平成25年10月5日土曜) 雨

 きょうは午後から、都市大両中高校の文化祭にお出かけになった方が多かったようです。機会があれば感想をお聞かせいただければと存じます。

 本校卒業生も、それぞれの部活動等やクラス出し物で活躍しているようです。

 とりわけ、前にも紹介しましたように、都市大付属中高の文化祭実行委員長は本校出身のK君です。 同校文化祭は地域に名だたる立派なものですが、そのリーダーを見事につとめてくれているようです。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○まめ記者グループ新聞(平成25年夏in秩父)
○明日の全校ピクニックは中止としました(弁当持参等はそのまま)
○5日と6日は都市大両高校の文化祭です

(校長発:平成25年10月4日金曜) 曇り一時雨

【全校ピクニック中止】

 一斉メール配信致しましたが、明日5日の全校ピクニックは雨天予報につき、本日のうちに中止と決定致しました。 ただし、通学方面別に学年縦割りで昼食をとるように致しますので、お弁当を持たせるようにお願い致します。 あらかじめ、雨天の場合のことについてもお知らせしておりますので、あらためてそのプリントをご確認願います。

 広い砧公園へのピクニックが中止となり、残念です。特に、お兄さんお姉さんといっしょに遊べることを期待していた低学年の子たちはがっかりしているでしょうが、今後とも縦割り教育については折りに触れて実施してまいりますので、ご理解願います。

【都市大両高校の文化祭】

 明日と明後日(5、6日)、都市大両高校の文化祭が同時に開かれます。 同時開催なので、両方とも体験したい方にはご苦労をおかけします。

 都市大付属は例年、鉄道研究会やマルチコンピューター研究会などをはじめどの部活もレベルの高い研究展示で、1万人近い来客でにぎわいます。 都市大等々力は今年は科学研究部が二人乗りのホーバークラフトの製作に成功したそうです。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

少女剣士YSさん(本校卒業生、現中2)の活躍

(校長発:平成25年10月3日木曜) 晴れ

 本日は、二子幼稚園運動会(10月6日)のリハーサルの日です。それで今から出かけます。

 リハーサルが終わった後も所用がつづき、帰校できませんので、本日の記事、朝のうちにアップ致します。 在校生関連でなく卒業生の記事になりますが、ご了承願います。

 昨日(10月2日始業式)の記事を未読の方は、そちらもご覧ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○後期始業式 都市大っ子の凛たる姿&「学問に王道なし」
○「感動ある演奏は感動ある練習から」
○都市大両校の野球部対抗戦

(校長発:平成25年10月2日水曜) 雨のち曇り

 5日間の秋休みが明けて、本日より、後期です。年間ステージでは第三ステージ(発展期)の始まりとなります。 短い秋休みでしたが、充実した休みを過ごしたようで、みんな元気に登校してきました。

 生憎の雨でしたが、こどもたちは始業式で、雨を吹き飛ばすような大きな声で挨拶をしてくれました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)