文字サイズの変更

前期児童会役員任命式/鯉のぼり

(校長発:平成24年4月16日月曜)

 きょうは、1年生が名刺作りに励んでいました。

 入ってきたばかりなので校内のことをよく知らない1年生は、ちかぢか、2年生に手伝ってもらって校内探検をします。

 そのときに2年生に渡す名刺なのです。

 渡される2年生のお楽しみにとっておくために、きょうは掲載しません。ごめんなさい。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.

まず、きょうのことをフラッシュ動画にしたものからご覧ください。

      ↓ 55秒

.

【前期児童会役員任命式】

全校朝会の私の話のあと、任命式を執り行いました。

全役員がステージに並んだ状態で、代表して新会長に「任命状」を渡し、そのまま、新会長が全校児童にあいさつを述べました。

本年度より、あたらしく着任した小澤事務長さんが、

「すばらしい挨拶でしたね」

と私に言ってくれましたが、本当に素晴らしい挨拶をしてくれました。本校の歴代児童会長は実にすばらしい挨拶をするので、私も頑張らなければ!と毎回思わされ、励みになります。

<新会長のあいさつ(大要)>

    •  私は、自分から志して立候補しましたた。なぜなら、本校にはまだ改善できるところがたくさんあると思ったからです。

       その一つに、あいさつがあります。 校長先生はこのまえの全校朝会で「あいさつがよくできる」と、私たちをほめてくださいましたが、私はまだ不十分だと思っています。

       みんなが気持ちよくあいさつをかわすようになるには、どうしたら良いか考えて実行していきたいと思います。

       ところで、皆さんは、サッカーのなでしこジャパンの「宮間あや」という選手を知っていますか。

           (児童たちから「知っています」という声が返っていました)

       ワールドカップで日本が優勝した時、仲間が大喜びしているときに、自分は大喜びする前に、対戦相手の米国チームの方に行って、「対戦してくれてありがとう」と感謝のことばを伝えて、米国の選手を感動させた選手が、宮間あや選手です。

       このように日本人らしい素晴らしい態度をとることのできた宮間選手を誇りに思うと同時に、私たちもこういう人になりたいと思います。宮間選手のようにあいさつができる人になりましょう。

 新会長さんのあいさつを聞いて、私は自分がやっていた剣道における精神を思い出しました、それは後日お話することとして、新会長さんのお話に触発されて、youtube から宮間あや選手のことを探してみました。未見の方はご覧ください。

      ↓ 宮間あや選手について語る米国選手

      ↓ 優勝の瞬間の宮間あや選手

.

【校長の話@全校朝会】

私のお話では、

  1. 本校創立者の五島慶太先生の誕生日が明後日4月18日で、生誕130周年であること、
  2. 五島慶太先生が創立して下さらなければ、いまこうして楽しい小学校生活を送ることはできないこと、
  3. だから、建学の精神を忘れないで一生懸命お勉強していますということを都市大グループみんなでお墓にご報告したいところですが、それは不可能なので、皆さんを代表して校長先生たちがお墓参りして、皆さんが良い子で頑張っていることを報告してきます。
  4. 皆さんは4月18日には五島慶太先生をしのび、建学の精神をしっかり胸に刻むようにしてほしいと思います。

以上のお話をしましたところ、朝会終了後、「僕の誕生日は4月17日です」と言ってきてくれた子がいました。 この子はきっと、五島慶太先生の誕生日をずっと忘れないでいるでしょうね。

【九州のお土産話】

 九州のお土産話といっても私が九州に帰ってきたわけではありません。

 お父さんが九州出張から帰ってこられて、「校長先生はこれを知っているだろうから、渡してご覧」と言われて持ってきてくれました。

    ↓

2012-0416kyuusyuu-miyage.jpg

 ↓ もちろん、よく知っています。「にわか面」です。顔を半分かくすだけの半面ですが、これを着けて、漫才や漫談のようなおもしろい話芸をすることを「にわか」と言います。 二人でやると「にわか漫才」です。 九州博多に古くから伝わる芸能です。

2012-0416kyuusyuu-miyage02.jpg

この「にわか面」をかたどった煎餅(せんべい)があって、「にわかせんべい」と言いますが、私は大好物でした。 上のお面は箱になっていまして、にわかせんべいが入っていました。まだ、もったいなくて食べていません。

博多に行く機会がありましたら、皆様もどうぞお求めください(笑)。 

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)